オンライン企画
今年度参加団体の受付は、以下の流れで行います。
※詳しくはこちら(必ず目を通してください。)
①プレエントリー
前期 6月13日(月)〜6月17日(金)
後期 8月29日(月)〜9月3日(土)
②全体説明会
※どちらか一方に必ず参加してください。
前期 ①6月18日(土)19時〜 ②6月19日(日)19時〜
後期 ①9月4日(日)19時~ ②9月5日(月)19時〜
③本エントリー
前期 6月20日(月)~ 6月23日(木)23時59分
後期 9月10日(土)~9月16日(金)23時59分
④個別本受付
前期 6月27日(月)〜7月1日(金)
後期 9月26日(月)~ 10月7日(金)
※本エントリー時に希望していただいた日程の中で行います。
⑤参加団体総会
10月17日(月)①13時30分~、②16時30分~
※どちらか一方に必ず参加してください。
何か質問などございましたら、白門祭実行委員会LINE公式アカウントまでご連絡をお願いします。
LINE公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/@438zczza
全体説明会では白門祭の概要や企画コンテスト、室内ポスターについて説明を行います。
終了後には企画の相談や質問対応などを行います。
白門祭に参加する団体は出席必須となります。責任者は必ず参加してください。
前期 ①6月18日(土)19時~ ②6月19日(日)19時~
後期 ①9月4日(日)19時~ ②9月5日(月)19時~
・企画の責任者は必ず参加するようお願いします。
・参加人数は責任者・副責任者の最大2名までにするようお願いします。
・Zoomを使用して行います。
・説明会へ出席するためのURLはプレエントリー時に提出していただいたメールアドレスへ送らせていただきます。
※やむを得ず欠席する場合は白門祭実行委員会LINE公式アカウントにご連絡ください。
「企画書」を、オンライン上で回収します。全体説明会・企画分類別ガイダンスをふまえて、実際に白門祭に企画を出すことに決めた方は提出してください。
前期 6月20日(月)~6月23日(木)23時59分
後期 9月10日(土)~9月16日(金)23時59分
「企画書」は必ず参加者必携本の記入例、記入する際の注意事項を参照の上で記入してください。
送られてきたメール、もしくは以下のリンクからExcelをダウンロードし、必要事項を記入してください。必ずダウンロードしてから記入するようにしてください。記入した「企画書」は、白門祭実行委員会事務局受付専用メール(uketsukehakumon56@gmail.com)に送信してください。
<テンプレートのダウンロードはこちらから>
※容量が大きくて送れない場合は以下の資料を参考にしてください。
<ギガファイル便の説明はこちらから>
前期 6月20日(月)~6月23日(木)23時59分
後期 9月10日(土)~9月16日(金)23時59分
結果は前期は6月25日(土)、後期は9月24日(土)までにフォームへ提出していただいたメールにて通知します。
当委員会受付担当のスタッフと、企画内容や感染症対策などに関して当委員会会室で30分程度個別で話し合いを行います。
当委員会受付担当のスタッフと、企画内容や感染症対策などに関して当委員会会室で30分程度個別で話し合いを行います。
前期 6月27日(月)~ 07月1日(金)
後期 9月26日(月)~ 10月7日(金)
当委員会会室(4208・4209号室)、当委員会会室前
※当委員会会室の場所は、「参加者必携本」をご参照ください。
・本エントリー時に希望していただいた日時で予約を組ませていただきます。
・企画の責任者は必ず参加するようお願いします。人数制限のため、参加人数は責任者・副責任者の最大2名までにするようお願いします。
・参加される団体は指定の時間までに、当委員会会室までお越しください。
※団体ごとに受付日時が異なります。受付専用メールを適宜確認するようお願いします。